
設計概要
80トン型 アルミ近海かつお一本釣漁船 "第三十八日昇丸"
..............。。。。。。......。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。....株式会社 みらい造船
...............。。。。。。。。。。。。。。。。。。//。。。
。.。。。。。...。。。。。。。。。。。。。。。。。......専務取締役 藤木雅之

。。.. ファイナル満載運転ドローン映像 : 写真をクリック
-
1,はじめに
-
船主は私と同年。事業成長を渋る情勢の世に漁業経営一筋で挑み続け
てる方で、この先に怯むどころか夢だった新造船で儲ける夢があります。
その要求を聞き、何度も思考し続けてる段階で船主と私に同調が起きた。
私の引寄せ? 船主に姿が見えたのか、漁に乗船するほどの鰹船好きの
私がアルミの特性を生かし、自分が船主船頭ならこんな船をと20年以上
更新し温めていた構想(コンセプト)・姿(一般配置図)とほぼ一致してきた。
しこうして、制度の運びも良く、造らせる・造る者が腹を括り、契約の運び
となり、かくして冷汗を流し続けた甲乙と船頭の気が充満した船が出来た。
(かつお船オールニュウ設計の難易度の高さを越えれたのは岡本船頭
の的確な指示・決断力と明神水産の船頭様方の励ましの賜物です。)
起工。。.。。。。。。。。 令和6年4月11日
進水。。.。。。。。。。。 令和7年4月20日
竣工。。.。。。。。。。。 令和7年5月30日
(1/8P) 次ページ
┃ホーム┃
|