/ 新造船受注・建造状況 フロント | / ホーム / |
状態:完工しました。→24日6:00気仙沼を出港
進行:回航(2月23日)→操業(3月15日)→引渡し(3月16日)
検査: 1月宮城県測度完了 北海道認定 2月27日、 JCI:公試運転検査02月17日
発注者名 | 製造・手配元 | 納入品目 | 最終納期 | 送り先・備考 |
---|---|---|---|---|
K-Yard | ヤンマー | 主機、 消音器、 その他 | 10/28着 | k-yard |
K-Yard | ヤンマー | 油、 水、 ハーネス、 蓄電池 | 11月末着 | k-yard |
K-Yard | 高澤 | シャフト、 ペラ、 コシ器類、 船底弁 | 11月初着 | k-yard |
K-Yard | 佐藤鉄工所(稚内) | 油圧機器総数 | 11月中着 | k-yard |
K-Yard | 山本機工 | 主機前カウンター | 11/10着 | k-yard |
K-Yard | 佐藤電気工業(稚内) | 発電機類、 ポンプ類、 配電盤 | 11月中着 | 小野寺電気 |
K-Yard | フルノ電気 | 船底センサーとグランド | 10月中着 | k-yard |
K-Yard | フルノ電気 | 無線関係機器類(外・内) | 12月初着 | 白幡無線 |
K-Yard | トキメック | 操舵機 | 10月末着 | k-yard |
K-Yard | ナカシマ | ベッカーラダー | 11月中着 | k-yard |
(左)2OO3/08/25
22日からマーキンを
開始しました
(右)2OO3/08/25
切断は仕事ですが
下からの照り返しは
辛いっす
(左)2OO3/09/02
起工式 執り行いました
この北船台で
ブロック搭載されます
(右)2OO3/09/02
祝詞奏上・・ 長い
造船定番には
漁倉のキール外板です
(左)2OO3/09/02
槌打ちの儀
無事故 頼んます・・・
(右)2OO3/09/02
玉串奉天
仕事もつながり
ますように。
新体制 現業課長以下
従業員一同
(左)2OO3/09/19
アッパーデッキに
壁立て始めました
大組開始 2日目
(右)2OO3/09/17
明日には、 船尾
ブロックも大組開始
今月中に形がでる。
(左)2OO3/10/14
骨組み完成
この骨の多さ
末代物だと何時も感じる
(右)2OO3/10/14
外板曲げ工事
新しく出来た
曲げ加工場
(左)2OO3/10/29
外板張り完了
船内デッキ裏の
下向き溶接開始
(右)2OO3/10/29
外板防舷材
取り付け
後 一週間で反転
(左)2OO3/11/08
第一回反転作業
現物 3D 表示
(右)2OO3/11/08
来週からは
溶接漬け
現場も綺麗で
大手っぽい?
(左)2OO3/11/08
午後、 一息入れました
遅い 芋煮会
年に1回、 半日くらい
いいでしょう。
ご存知でしょうか?
赤い服の人が黒幕
(右)2OO3/11/10
船尾船員室
これも 天井から
組上げます。
(左)2OO3/11/15
14日に2回目の反転
船底・船首の歪取り
と サンダー仕上げ
終了し、 17日に
3回目の反転
(右)2OO3/11/18
もう反転作業は
しません。・・・ホッ。
デッキ・ブルワークの
歪取りやってます。
(左)2OO3/12/15
主機関は月初めに
搭載しています。
船首マスト搭載後
ブリッチ窓付けする
(右)2OO3/12/15
未だ 外板サンダー
仕上げしています
ピカピカ゚です
(左)2OO3/12/29
今日で仕事納め
お疲れさん
構内をきれいに清掃し
新年を迎える 準備完了
(右)2OO3/12/29
やっと、 船尾ハウスの
かっこうがでた、 何か
昆虫みたいに なってる。
(左)2OO4/01/29
プライマー塗装
第一回目塗り
甲板ナギリ回り
の残工だけに
(右)2OO4/01/29
内装工事
電気艤装が
後一週間で・・
(左)2OO4/02/14
外板面に妥協なし
もち肌東北美人
うなるほど きれい
(右)2OO4/02/15
明日は進水
試運転まで やる
別れまで あと一週間
(左)2OO4/02/17
試運転しました。
この図体で22.5kt
すべてに最高点
JCIも完了
(右)2OO4/02/18
強風警報で
潮をかぶりながらも
残工事、 明日油圧試験
20日 9時 進水式