株式会社 ケーヤード
建造状況

/ 新造船受注・建造状況 フロント / ホーム /


現在の建造状況 (016/12/15)

開運丸 (14トン:ホタテ底引き漁船) − (船機一括受注)


状態進行:各種艤装工事→塗装→FRP単盤合わせ→進水→試運転・回航

機器類納入 手配と納入日 (納入日厳守) k-yardの住所と電話番号を再再度 確認下さい。

手配者名注文先納入品目納入日送り先・備考
K-Yard 敷島機器 主機、 消音器、 その他 9/10敷島機器 根室
K-Yard 敷島機器油、 水、 ハーネス、 蓄電池 10/10敷島機器 根室
K-Yard 敷島機器 シャフト、 ペラ、 コシ器類、 船底弁 9/1敷島機器 根室
K-Yard 敷島機器 主機前カウンター 9/10敷島機器 根室
K-Yard 佐藤鉄工所 油圧機器総数 9/10菅本鉄工所
K-Yard 木村鉄工機械 漁労金物全般 9/10K-Yard
K-Yard 加藤電気 ポンプ類、 配電盤、発電機 9/20加藤電気
K-Yard フルノ 船底センサーとグランド 9/1K-Yard
K-Yard フルノ 無線関係機器類(外・内) 9/20フルノ釧路
K-Yard フルノ 操舵機(マロール) 9/10敷島機器
K-Yard 高澤 ベッカーラダー 9/10k-yard花咲港工場
K-Yard 山本機工 サイドスラスター 9/10K-Yard


物品を送る際には必ず明細、 着日を先にFax・Mail入れて下さい。 (段取りがある為、 突然着NG。)
運送屋さんへ、 着時間は必ず朝一番着。
送る物の 個々にまで手配元・発送者・船名(気付)・名称・個数を必ず書く ( よくある 送ったかもはNG)
製造メーカー様に!、 納期が遅れる場合はすぐ連絡して下さい。 納期がお互い命の製造業ゆえ。


Mapionマップ

〒087-0032 根室市 花咲港288番地
TEL:0153-25-3101 → 不在でも転送で担当者に
FAX:0153-27-1909


状況写真 枠付き写真は拡大します。


海上試運転に。 逆光でいい写真なし。 凪の関係で回航は来週に


12/14進水しました。 15日海上試運転に。十分に醸し出されたシーヤですな。どの方向もvery well。

2016/12/11 (左)
根室 大倉鉄工所
大倉社長


(右)
なおらいの儀


2016/12/11 (左)
根室 加藤電機 
山本社長

(右)
フルノ 釧路


2016/12/11 (左)
敷島機器 湧別
沢辺 支店長

(右)
稚内 佐藤鉄工所
佐藤社長


2016/12/11 (左)
田中理事

(右)
開運丸漁業
斉藤事務局長


2016/12/11 (左)
開運丸漁業 田村船頭

(右)
相馬理事


2016/12/11 (左)
開運丸漁業  城戸代表

(右)
木村副組合長


2016/12/11 (左)
キリヌサザンマイの儀

(右)
私も神主の次にお神酒で
お清め


2016/12/11 (左)
AM10:00 進水式を執り行
いました。

(右)
祝詞奏上


2016/12/08 (左)
甲板FRPはひのき色です。
何隻も色調合にトライしても
ひのき色は難しい。何で?
(右)
ウレタン塗装きれいすぎでも
変なゴーストもない。 上出来。
船底の黒はシック過ぎ。??


2016/12/05 (左)
中央ブリッジ船もいいな。
すっきりして、なんかいい。
(右)
船底の色はまだプライマー
です。赤系が似合う船なのにな

船名大きくて苦労した。


2016/11/23 (左)
28日から塗装します。

(右)
12月11日進水式まで余裕・・・
・・ はないです。頑張るだけ。


2016/11/14 (左)
放水口等終われば、塗装。
サンダー二回磨きは初めて。
ノンパテ。不純物0. 白が映えそう。
(右)
ブリッジ明後日乗せます
きつい工程なるな


2016/10/26 (左)
反転し工場に入れ
作業再開します。
(右)
明日からほぼ全員で
12月11日進水に向け
最高に仕上げたい。



2016/10/24 (左)
ブリッジ組立

(右)
船員室組立
10月27日より軸心
工事にかかります。



(左)
この状態で10月末まで置きます。
家の船は無いようでシーヤあるな。

(右)
テカテカだし、 全然
くすみません。 不思議
です。 ブームと船首マスト
出来てるので77%の出来高です



(左)
並んですることないだろ

(右)
4回目の反転

外に出すのでまた反転し
ました。家は反転は苦じゃ
ないので。 計5回は二度と
無いでしょう。


(左)
1回目の反転。端正な顔立ちで。

(右)
全員船内の下向き溶接で誰も
見えない。 溶接機の音だけが。


(左)
若いのだけでやってるから
って、 出来る物は同じ。

(右)
ビビるとドヤされます。
下見るんじゃないとか、
ちゃんと曲げ板張れているし、
手早くなるまではマダマダ
ですが33歳と20歳コンビ
後2隻やればネ


(左)
19tサンマ船、 吉進丸のバルバスより
小さく、 旧船型に思うでしょうが
中央ブリッジホタテ船では最適
なバランスで進化の最終形だと
いつも思っています。
(右)
完璧な強度と適度な船首浮力です


(左)
開運丸乗組員 4人
若い衆揃いやん、 船頭以外。

(右)
なおらいの儀

安全作業を心がけます。
いい船を造りますので。
朝はやくから大変お疲れ
様でした。


(左)
開運丸漁業 田中理事

(右)
開運丸漁業 事務局 斉藤さん


(左)
玉串奉奠
開運丸漁業 田村船頭

(右)
玉串奉奠
開運丸漁業 木村 理事
建造委員長

(左)
キリヌサザンマイの儀

(右)
玉串奉奠
開運丸漁業 城戸 代表


(左)

起工式を執り行いました。
金毘羅さんおこし頂きま
した。 祝詞奏上

(右)
棟梁さん? がする
槌打ちの儀







┃ホーム┃ ┃新造船受注・建造状況 フロント┃