株式会社 ケーヤード

第八 海星丸 (2020・0108 初操業 乗船写真は浩人)

下の写真まで下げてから御覧下さい。




2020/1/08 初操業

5トン船団集まって、 今期も頑張ろうの声かけ合い
かな。 このあとホタテ頂いてきて食べたそうです。
家の若い衆はなんぼ一入だったべな〜 わかる。







2020/1/08 初操業

初入港。 お疲れ様でした。
浩人の写真に勝手にコメント入れて・・・・
写真と動画見る限り、 どしっといい船ですね。
喜んで頂いてるようで、 家の若い衆・・ なんぼ
うれしいべな。 自分の昔の映像と重なってる。







2020/1/08 初操業

船首甲板上にはこのくらい。 全部で78籠
の漁。 まずまずなのかな。 午前10時半帰港

操業(帰港)動画







2020/1/08 初操業

船尾にはこのくらい積んでます。 極寒日だと
ホタテ貝が凍っちゃうから保温シートで包むか
、 漁倉だけに入れるかとか、 冬漁ですから。







2020/1/08 初操業

漁倉にこのくらいカゴに入れて積み込みます







2020/1/08 初操業

ボンブ(ブーム)は振れない(固定)ので八尺
を押してます。 船傾かないから重そうに感じます







2020/1/08 初操業

第1回目まくって、2回目を投入するとこですが
1回目の量すごいな14tといっしょっぽいですね・・

操業(初八尺投入)動画

操業(選別作業)動画

操業(2回目投入)動画







2020/1/08 初操業

海もアルミ色。 ベタ凪で・・







2020/1/08 初操業

尾岱沼の海らしい。 薄氷とホタテ操業。

いい写真です。 気を入れればシャッターチャンス
恵まれます。 浩人も寒いけどいい経験させて
いただいたなって思う。 みんな優し人たちだし







2020/1/08 初操業

さア、 ファイトで一発目お願いします。







2020/1/08 初操業

船頭のコックピット。 狭いブリッジもいいな。
船頭。 いいイメージだけで仕事してください。
家の若い衆の魂が染み付いた船ですから。


操業(漁場に向かう)動画





2020/1/08 初操業

いよいよ尾岱沼5トン船団出漁・・・
薄氷張って寒そう。 溶かす勢いで頑張って。







2020/1/08 初操業

第八 海星丸 初操業です。 浩人、一人で乗船・
撮影することに。 自分の選んだ仕事だからね。

出漁寸前。 新造だし、 船方の気合いはピーク?





┃ホーム┃ ┃建造船紹介(フロントページ)┃