株式会社 ケーヤード 2004/10/19〜/20日 この船です・・ 竣工ホヤホヤ 家の久々のサンマ船、 慢心ワクワク、 愛娘の仕事ぶりみて来ました
遠い、 この度もベタ凪か、 が・・・夜半からとんでもない時化になど・・・この頃は・・・
まもなく まだ明るいのに スズランは出してしまう。 新造はどこもピカピカ気持ちいい程
上部の仕上げも価値観があります、 さすが家の船、 気品があるな・・この娘は、 誇り高そう
ここが海の男の踊り場・・ 磨き上げたステージ゙で丁寧に最高の魚を漁倉に仕込みます。
レーダー→ソナー→プロッターの計器類をセンサーにし戦う・・後は漁場 での時間差的直感で小博打は常であり・・その当りの積重ね・・すなわち 人より少し多く・少しいい魚(高単価)それをシーズン通して・・ 大変なものだわ
網入れのタイミングを計っているのか、 ソナーと船首での探索ライト・脇の海面を見つめ・・・
何隻もプロットでき情報が出る(アルパーとか)、 これは面白い・・ 当然 自分の動きもばれてるし・・・、 心の動きまで・・・ スッゲ〜面白い・はまる。
例えると・・船底から逆さにヘソの位置まで体をだして、 半球状のエリヤで2キロ先 まで見える目を持ったようなもの。 凄い機械・・・ これ使うの神に聞いた? 反則機器じゃない?
いや! 左舷の集魚灯つけたぞ・・ サンマが回り込んでくる・・・たぶん?
環を締め向う竹を引き寄せる、 この時化でも 船頭の操船は見事なもの、 常に平行に・・
今日は全船漁は薄めでたいへんな漁でしたが、 勉強になりました。 また乗りたい。
光のイリュージョンはないな・・男の炎だな・・、 お疲れ様・・・ 初丸 いい船だ!
|