最高の門出日和、 定めた道 自信を持って神に任しきれ。 船と供にどんな時代も漁業で生き抜く最強の道具となれ。
8月8日PM2:00 いよいよ初出港、 家族・関係者に見送られ、 船頭の興奮と疲れもボルテージに、 頑張れ若さで!
右舷灯や船首灯の角度とか光の浸透度とかエリアとかみてる、 魚が集まる光ならいい。
左舷の光・・・ 左舷へサンマをまわす時に?、 赤灯の光とか色?、 心配だったが 問題なし!
幻想的な光におっさんもサンマも集まります。 習性はいっしょならいい(実際そうでした)
この写真がベスト露出、 いいショットがあってよかった、 早くロープあげててよ・・・
PM7時入港、 望遠レンズだと豪快
岸からはこんな色の光(青白い)に見える。 夏のノシャップの丘から (写真中央)
サイドローラーですが、 この船に六段巻きがありません。 ローラーの個々の接続支柱にワイヤーリールがある。
7日夕方、 網ワイヤー合わせ・LED・メタハラ光力確認に ちょい沖(歯舞沖)に行ってきます。
肥って見えたり、 かれて見えたりする船首船底ライン、 この喫水での波さばきはホタテ船と変わらない。
追い潮ですいすい走る、 後ろ斜めの嫌なうねりでもへっちゃらそう。 かなりの巡航アベレージ・・ 速い! 速い!!
この写真から上は回航中です、 私 とうとう乗って行きました。 4日PM8:30に出港し ずウ〜とこんな凪でした。
右舷(はえなわ漁側)コックピット、 はえなわ時には航海機器は反転される。
左舷(サンマ漁側)コックピット、 たかがサンマと戦うのにこの装備・・・ 室内色で黒基調がいい人もいるが
操舵室中央
甲板長室 下がベットで上が物置(私が乗船したときの寝床)。 階段を上り操舵室へ、 ここにも水冷エアコン。
流しに、 水冷ヒートポンプ式エアコン(強力だし、 これもいい要素しかない)
オール電化IHクッキングヒーターです、 いい要素しかない。
船尾楼 尾扉から食堂を通し右舷側を見る
船尾楼 尾扉から食堂を通し左舷側を見る
左舷4人ベットルーム、 天井のパンカを吸いにすれば サロンの冷気を呼ぶ。
左舷4人ベットルーム、 奥が船首、 通路幅は460mm。