株式会社 みらい造船
建造船紹介
/ 北海道ホタテ漁船 (最新あり) /
サンマ漁船 (最新あり) /
定置船 /
/ 客船 /
/ ウォータージェット推進船舶 (最新あり) /
/ 5トン未満船
/ アルミ和船 /
/ 気になるその他のアルミ漁船
/ 他社造船所渡し代表鋼船 /
ホーム /
-
主な自社受注建造アルミ船の仕様と写真
- リンクで小写真と仕様書のページにそして拡大・詳細写真へと展開します
Ship00 をクリックして下さい。
北海道ホタテ漁船-報告広告
- ■ Ship063h
:第十八 栄福丸 2018年11月、
猿払仕様でFB型ホタテ船の完成形。
-
水産新聞1812
・・・・・・・ 根室業者様2社も広告頂いて。
・・・・・////・。・・・。。。//- 根室ケーヤードなんだなと。
水産グラフ1812
・・・・・・ 大型漁船みたい、 私も小船から
・・・・・////・。・・・。。。//- 取りたかったな。 やっぱ海からだわ
- ■ Ship061h
:開運丸 2016年12月、
100隻目 Anniversary Ship は 網走-開運丸
-
水産新聞1701
・・・・・・・ 有難いお言葉、記念船に開運丸。全ては神の決め
・・・・・////・。・・・。。。・//- 事だから。 田村船頭、最後の話、盛り過ぎてます!
水産グラフ1701
・・・・・・ 一隻に込める魂。特に毎船産みの苦しみあれど
・・・・・////・。・・・。。。・//- 喜びも一入。 だから次代に引継がれる。
- ■ Ship059h
:第51 ところ丸 2016年7月、
船首ブリッジ型15隻目にして新たな次に
-
水産グラフ1609
・・・・・・ 姿はもう図面で目に焼き付く程見てる。 だから次もある。
水産経済1608
・・・・・・ どこまでも進化させるなんて、どんなんやろ。
表紙。
水産経済1609
・・・・・・ 1隻・1隻です。仕事があるだけで十分幸せです。
- ■ Ship058h
:第三十五 吉進丸 2016年4月、
根室ホタテ船 9.7トン 小さくてもなかなか
-
5年以上も居れば、地元の船だって縁も出てくる。Y、U、K 造船所の
エリア(尾岱沼・根室)だから、よほどのことがない限り入り込まない
主義でも、経営者だからしょうがないで・・ やる限りはね。
北海道新聞160427
・・・ 気仙沼の被災はもう5年目、 もういいのにね。 船主の
・・・・・////・。・・・。。。・//- コメント少ないよね、 いいことばっか言ってくれてたのに。。
水産新聞160523
・・・・・ 速力抜群ってか。家は造船所だから、そつなく造りますが、
・・・・・////・。・・・。。。・//- 特異なデザインは確か。次なる特異の要望待ってます。
水産グラフ1607
・・・・・・ 100枚の化粧旗上げて、全速。 これでも速そう。 結構ね、
・・・・・////・。・・・。。。・//- 小さくても豪快。 100枚の化粧旗は私の記憶にない。
- ■ Ship050h
:第八十八 海生丸 2015年3月、
猿払ホタテ船 大きな節目の船はやはり
-
水産新聞150316
・・・ 非の打ち所なく・・ って。 菅原船主さん。 お世話になりました。
・・・・・////・。・・・・・//-やっぱ、 息子の啓介さんはじめ。 若い台頭は幸せですよね。
- ■ Ship048h
:第六十三 海豊丸 2014年12月、
猿払ホタテ船 気仙沼の吉田造船で建造。
-
船主の佐藤様には何年も前から船の予約を頂いていました。船主さんに感謝し
不安なく建造して頂く業務なのに、契約時に気仙沼の吉田造船での建造をお願いし、
11月末に進水し試運転後花咲港に回航。 最終仕上げ後12月11日に猿払に入港。
水産新聞150119
・・・ この記事、 吉田造船の社長が社員食堂に拡大し張って
・・・・・////・。・・・・//- くれてました。 40人に祝って頂きました。 泣 !
- ■ Ship038h
:第六十八 幸進丸 2013年5月、
猿払ホタテ船 第1号納船の代船建造。
-
高橋船頭様には「根室の社員が育ってきたから安心だ。」
と言われた言葉に被災後初めてホッとした気持ちになったことが
強く心に残っています。 鐙さんと共に本当にお疲れ様でした。
水産新聞130624_
・・・新人記者さん。 うまく聞いて書いてくれました。 脇記事のいい話も嬉しい。
水産グラフ2013-7_
・・・猿払ホタテ船の先陣は鐙(あぶみ)幸進丸。 15年ぶりの代船建造も
・・・・・////・・。・・・・//-
やはり先陣は第六十八幸進丸。 もう幸進するしかない。
- ■ Ship036h
:潮鵬丸 2012年9月、
宗谷3隻目、 岩本船頭さん色が強く表れた船になっています。
水産グラフ2012-10_・・・・・・
宗谷2隻目の船首ブリッジ型。
週刊水産新聞2012-1008_
- ■ Ship035h
:第三 太清丸 2012年5月、
コンセプトは低馬力低燃費機関で真の船体エコ性能
磯野船頭とは両思いで必ずや建造していただける確信めいたものが自分にあった。 気仙沼で造って
・旨い魚を食べるが普通に実現できると思っていたそうです。 震災とかがあり、 まさか工藤造船所
で・・ 前船建造と同じ地で・・ ケーヤードが来ての建造とは・・ 人生とは神のシナリオなんですね。
週刊水産新聞2012-0521_
こんな状況の私らK-Yardが、 期待され・喜ばれ、 代表の新谷様の
・・・・・////・・・・。。。。。。。//-
お言葉に感謝の言葉しかありません。
- ■ Ship034h
:第十八 三洋丸 2011年12月、
被災を乗り越えた逞しい船は ホタテ船50隻の記念船
菅原船主には15年前に家で造って頂いています。 私にとって網走と言えば菅原さん。
なのに、 震災で予定を大幅に狂わせ、 また多大な心配をおかけする建造となった。
水産グラフ2011-12_
広告がない、 貸切です。
週刊水産新聞120130_
・・広告協賛は船主に対する感謝の証。
- ■ Ship033h
:みかさ 2011年03月、
宗谷2隻目となる"みかさ"は船首ブリッジ10隻目のアニバーサリー
3月10日に宗谷の東浦にて最後の艤装調整後引き渡すことができました。 被災を免れた強運船
水産グラフ2011-6_
グラフの吉村社長の励ましの言葉でいっそう元気になりました。 。
・・・・・////・・・・//-
気仙沼港の背景、 いつもFROM気仙沼の精神、 忘れず。
- ■ Ship029h
:第十八 幸隆丸 2010年3月、
10年ぶりの網走、 縁 再開で未知の幅広船に発奮
ホタテ稚貝養殖船・小定置:網走は10年ぶりです、 田村船主は建造の数年前からK-Yardで造る意思を
伝えてくれてました、 こういう醸す長い準備期間は重要だったと思う。
週刊水産新聞100426_
・・気仙沼の業者さんも掲載。 広告協賛は船主に対する感謝の証。
水産グラフ100518_
・・「K-Yardが造る・・・」 はいかんな、 ずう〜っとプレッシャーあり。
- ■ Ship028h
:第八・三十八 あさひ丸 2009年8月、
オホーツク初のNEDO採択事業船
猿払ーホタテ底曳き:平成21年度引渡し船、 NEDOの事業の概要は別紙にして、 昨年の根室29トンーサンマ船
でのNEDO実績と省エネ船開発の経緯が評価され、 受注頂きました。
週刊水産新聞090831_8-9ページ ・・荷積み帰港状態の写真が自社の船首ブリッジタイプ並みのトリム。
水産グラフ 裏表紙 ・・グラフの裏表紙が映え過ぎ・・・ 写真だけで十分な説得力、 紺色の船体が度肝。
- ■ Ship027h
:第三十八 さろま丸 2008年12月、 船首ブリッチ型ホタテ船の第二期完成形
佐呂間ーホタテ底曳き:平成20年度引渡し船、 佐呂間漁組様にはこの船で4隻めのK-Yardホタテ船。
水産グラフ090302 ・・・・・裏表紙は初めて、 中ページより高価いらしい、 が・・・
週刊水産新聞090302 ・・新造船も杉森組合長の笑顔には負けています。
- ■ Ship024h
:第三 金龍丸 2007年春、 新設計中央ブリッチ型ホタテ船
頓別ーホタテ底曳き:平成19年度引渡し船、 K-Yard の北海道14トン型漁船実績表をご覧ください
一番最初がこの金龍丸でして、 北海道の実績は頓別の吉田からです。 私の思い入れは大き
すぎて。 毎隻その時の最大の精魂を込めますが・・ この第三金龍丸は私の中でやはり特別
なものでした。 第三の船主船頭は29才、 新しい歴史、 新たなサイクルがまた吉田金龍丸から
始まりました。 船体の諸性能・概観といい アニバーサリーを飾る船だと自負します。
多くを語らずとも、 船の雰囲気でわかります、 もっともっとホタテ船で先駆の先の先を
まだまだず〜っと見つめ続けたい気にさせられました。 新たな創始ならいい、 感謝。
水産グラフ070422・・・・・満艦の大漁旗・・・ オホーツクの海に映えまくり
週刊水産新聞070326 ・・新聞1ページ全面コピーは歴史の証になる
- ■ Ship022h
:第十八 あさひ丸 完熟型中央ブリッチ型ホタテ船
猿払ーホタテ底曳き:平成18年度引渡し船、 本当に気づけばこの新造で猿払の
K-Yard船は15隻・・・ 夢中で・・、 正直 私自身も隻数に実感が無いのが本音。
水産グラフ060310・・・・・ 3月記載は私には早すぎ、 じっくりいい写真取る暇ないのです。
週刊水産新聞060306 ・・やはり部数の新聞は強い、 組合長の有り難いお言葉に感謝申し上げます。
- ■ Ship021h
:第十八・第二十八 さろま丸 フルモデチェン、 新船首ブリッチ型ホタテ船
佐呂間ーホタテ底曳き:平成17年度引渡し船、 K-Yard船首ブリッジ型の元祖である
第五十八さろま丸(平成12年竣工)を建造させて頂いた佐呂間漁組様に特上の恩返しをと、
今までの成長のすべてを出しきりました。 WRブルワーク・サイドバルジラインは新しい
K-Yardの形状であり、 防舷材の無い曲面強調デザインは円やかでバランスあるまとまり
を感じます。 新船首船底形状もねらい通りで 穏やかなサイド波と低い引き波を見ても
これからの省エネ船型の原型となりうる船と思います。
水産グラフ050817・・・・・ 最近に無く いい写真が取れました。 元祖はK-Yardでのことです。
週刊水産新聞050822 幸せな造船所です、 有難うございました。
- ■ Ship019h
:第十八 大栄丸 フルモデチェン、 中央ブリッジ最大船
猿払ーホタテ底曳き:平成17年度引渡し船、 猿払13隻分の恩返し、 猿払の仕事人の評価を意識しました。
水産グラフ050314・・・・・ 航走写真をまだ取っていないのに締め切りはないな!、 残念。
週刊水産新聞050321 ・・広告ありの割りに、 小さすぎ
- ■ Ship017h
:第八 幸生丸
猿払ーホタテ底曳き:平成16年度引渡し船、 81ゆうべつ丸に続く 第4弾の船首ブリッチ型ホタテ船。
週刊水産新聞040322 ・・船主より"藤木マジック"なんて 言われちゃって、 何か テレ嬉しい。
水産グラフ040412・・・・・ まるで自分の船を造るように とか・・
週刊水産新聞040426 ・・浜人に工藤さん、ただただ いい言葉ですね〜 「感謝」
- ■ Ship014h
:第八 昭栄丸
猿払ーホタテ底曳き:平成15年度引渡し船、 17m超えの登録長(完成型)最後の船・船尾は長くやはりニュータイプ船
水産グラフ2003年4月
定置船
- ■ ship045h
:第十八宗谷丸 2014年11月、
K-Yard初の定置・カニ専用船。
カニ船メインなのか定置メインか言えばどちらか何かが犠牲になる。
それを岩本船主とビッシリ話し合った船、 スペシャルオーダーです。
■ Ship037h
:第七あさひ丸 2013年5月、
K-Yard初の定置専用船。
船を参考にさせて頂いた藤本漁業部様。 お世話をかけ通した
鬼柳漁業部の皆様。 ありがとうございました。 感謝申し上げます。
オホーツク"ホタテ船" 以外の代表船舶
- ■ Ship09n
:第五十五 錦隆丸 New! 同型船です。花咲港工場が1ステップアップした記念の船かも
根室ー19トン(サンマ棒受け網): この船も、 「がんばる漁業復興支援事業」で、最後の1隻になる。
去年の明洋水産の社長よりかなり年配(60歳)ですから、 ベテランです。 あまり細々私は言わ
ず、 家の若い衆に(船主の近くの)任せっきり、 さすがなところも今的でないようなとこも・・・
私も含む?・・・ いやいや私は今的だと思っていますが・・ さすがなところは、 昨年の2隻の船を
見てますし、 先輩だし、 やり易い中でプレッシャーはあったと思いますが、 艤装の指導は
理論的でしたがあっさりとシンプルでした。 もう、 ここも次世代ばっちりでぬかりなし。 いい
息子さんがいます。 親父の最後の船とか・・ いやですね。 私もですから。 末永く頼みます。
水産新聞150810
_
やっぱ "波さばき"かよ。安定航行に威力発揮とか。煩い推敲係がいるからな。
■ Ship08n
:第一 明洋丸 New! K-Yard船が高付加価値化を語れる様に成りつつ
根室ー19トン(サンマ棒受け網): この船は、 「がんばる漁業復興支援事業」認定を受け、 「全国さんま棒受網
地域漁業復興プロジェクト歯舞地区部会」 の実施に基づく制度を使った。 省エネ性・新設計で特異性・
漁労での高付加価値化を謳っています。 そしてそれが自分の求めるところと同じコンセプトを求められ
ることに抵抗はなかった。 今、 試運転・データー取りの段階が終了したに過ぎない(2014/0805)。
10日に出漁し、 すべての状況を把握し、 漁期の中ごろに船主・第一明洋丸船頭にコメントを頂き、
また報告することにします。 船主:小田様(第十八明洋丸船頭)、 佐々木様(第一明洋丸船頭)には
18明洋丸建造時同様にレベルの高い的確な指導を頂き、 またシンプルですっきりした艤装と軽量化に
ご同意頂きました。 本当におかげさまと心よりいつも、 感謝申し上げています。
水産新聞140804
_
・・・自分は、"波さばき"しか言っていない。下の18明洋の時の記者だから。
水産グラフ140909・・・・・
柏崎造船製の栄福丸と一緒だったんですね。 一緒(家と同型船)ですから
■ Ship07n
:第十八 明洋丸 K-Yard船が高付加価値化を語る幕開けならいい
根室ー29トン(はえなわ・サンマ): 第一に船主は18初丸に高付加価値を見た。 が出会い。 それから
K-Yard得意の発想で高付加価値だらけの船体・艤装にするには次のこんな案が・・・ で進み 引渡しまで船主と
話した延べ時間は相当なもの、 Cadを見ながら話せば話すほどお互いのイメージが具現化し融合する・・・。
「新しい試みがの多かったことなど忘れるほど気にせずに漁に集中できた。 性能のこと、 漁労性のこと、
LED集魚灯の集魚性のこと、 船の操作もしょっぱなから ずうっと使ってた船の様に、 描いたイメージどおりに
気にせず稼げた。」 って 言った。 これって・・・、 一番の高付加価値?、 船主は「すべて信じきっていた」とのこと。
製品のハードだけじゃなく こういう「客のイメージと一致させる」ということも K-Yardの付加価値のひとつだと
再認識させて頂きました。10月17日でサンマ終漁その時点の水揚高はトップクラス、11月からはえなわ漁に。
根室新聞080806・・・・・・歯舞港でのお披露目 皆さんビックリ顔
水産新聞080811・・・・・ニュースとしての記事だと小っさ過ぎ!
水産グラフ081113・・・・・本当にいい仕事させて頂いたと思っています。
水産新聞081117・・・・・・船主と共にテーマは挑戦! いいと信じきる! すべての御縁に感謝します。
■ Ship06n
:第十八 初丸 上部ハルのデザインは鮮烈すぎ
木村水産
三重県ー19トン(サンマ): 頭が巡って どう紹介すればいいか・・こみ上げてくるが
多すぎて・・ 、 自分でどこまで追求できた船なのか、 今期 何回か漁に乗船し
操業が終った今年の冬に吠えます、 とにかく船頭と私が 今までで培った経験・
負けず嫌い精魂すべてをこの船にこめました。 二人の意思が・魂が輝いている船は確か。
■ Ship05n
:第二十八 桜丸 (悲しいことですが、 東日本大震災で廃船となりました。)
大船渡ー19トン(サンマ、延縄): 概観のバランス、航走姿勢、堪航性能、極限での漁労性
をみて、 今でも他メーカーの新造船と劣るスペックはない、 造船屋の主張が光る、自信作
13年後の2004年の18初丸の基本設計時でも、 誰が考えたのか この船の数値バランスには
うなるところが多く、 研究対象はこの船を考えた自分しかなかった、 結局ライバルは 桜丸だった。
■ Ship04n
:岩崎稲荷丸
綾里ー9.7トン(サンマ、延縄、敷網):三陸に岩崎稲荷丸あり、毎年 大漁船です。
船主談:まず積むし、荒天操業安定性は他船とは比べるものが無いと! とにかく漁の上手い
船主さん、 網漁を得意に縄も大漁、 海の事知ってるかのよう、 時化も怖くないそうです。
客船
- ■ Ship03n
:磯崎丸 松島観光料理船 磯崎丸
松島ー19トン型 本格的豪華磯料理観光船:上部構造の3次元曲面を強調
(歪無し、ウレタン塗装)したデザインが新鮮です。 内装は豪華で木部の塗りがすごい!
■ Ship02n
:のぞみ ニュー松島観光船(株)
松島ー19トン型
旅客船: オーソドクスなデザインですが、 各部の機能が最大化されてます
内部の椅子・テーブルの配置は牡蠣鍋クルーズにも最適、 当然ギャレーもあります。
■ Ship01n
:マリンスター 松島島巡り観光船企業組合
松島ー19トン型 双胴型旅客船: 胴間に船首と船尾の胴間に航走フィンを設けて
半滑走の効率アップ・パンチングに対するダンピングフォースの効果を出す。
全て自分で設計。この頃、私は33歳。馬力あったし、怖いもの知らず。
ウォータージェット推進船舶
- ■ Ship05j
:進栄丸
New! 2010年6月、
12年ぶりの地元宮城のWJ養殖船
宮城・雄勝ー4.4トン型 船首ブリッチ養殖船: 上記 Ship02j進栄丸の更新建造です。 伊藤船主が口を出す
最後の? 建造船。 集大成はお約束のこと、 K-Yardでは4隻分の恩返しは当然のこと、 思いっきり気が入った。
もう海の仕事は次の代に、 譲る直前に親父主導で建造?、 親孝行だね。 K-Yardも少し代替わりの手伝いが
できたのかな。 この完成された養殖形態を次代が更新していく過程で最良の器であることをお祈りします。
週刊水産新聞100712_
・・意味ありげな150%、プラス50%はなんでしょうね? 私も65歳で満足150%を・・・ 願おう・・ 。
■ Ship04j
:千栄丸
宮城・歌津ー4.5トン型 船尾ブリッチ養殖船: この頃より、 ジェットに変化があり インペラが大口径化してきた。
強烈な推力とスピード 今までのは何だったんだ事件だ、 スクーター感覚で35ノットオーバーの世界
興味があるなら・疑うなら 未体験ゾーン覗いてみる? この船(船主は同級生)は気軽にいつでも乗れるよ!
■ Ship03j
:水山丸
気仙沼ー2.8トン型 三陸ジェット養殖船:ヘビーデューティーな機能と操縦性、 もうプロペラの選択はありません。
水山養殖場の畠山重篤さんは NPO法人 森は海の恋人 の代表。 海の命に森が重要を唱え、実践し、全国に駆け回り、 、
活動する先端に立つお人。 むやみに木を切らないで、薄暗くなるほど木を植えて欲しいと本気に願ってます。
■ Ship02j
:進栄丸
宮城・雄勝ー3.3トン型 完成された三陸ジェット養殖船:ニュージーランドのウォータージェット
船主さんは雄勝漁組理事長、 マルス進栄水産の社長。 ジェット船を普及させた張本人さまで
何隻もジェット船を更新建造。 ホタテ養殖の達人、 初期要求だけで私に賭けてくれるお人です。
■ Ship01j
:アイランド・・・・・・ 図面よかったら参考に アレンジgif ・ アレンジpdf ・ ラインpdf ・ コンプロpdf
石垣島ー3.8トン型 ダイバーボート: ルアーキャスティング専用游漁船 も兼ねる、
現オーナー様は石垣島のアイランドクラブさん、 艇名は「アイランド」で活躍中、 かっこいいねっ! この船、
イメージはミニガーリントン、 南の島ではダイバー&レジャー船はジェット推進が最適というより もう常識。
落水者・ペラ巻き込み等、 何につけ大事に至らないからだ。 レモンイエローのハルがなんとも石垣島に映える。
現仕様はアッパーをCutしてしまい完全にダイバー仕様。 デザインいいね! このハル、 センスあったんだ〜?。
5トン未満船
- ■ Ship01y
:大洋丸
猿払ー知来別ー2.5トン型 游漁船: 游漁のミニレーサーだな!
新造時イスズの200psで27kt十分なのに、 ヤンマー6LYに換装しました、 もともとジェット推進を
見据えて設計してあるので、 ドライブ推進・超速34kt でも航走姿勢は問題なし、・・・はっ・・速い。
■ Ship02y
:第十一 太平丸
宗谷ー大岬ー4.9トン型 タコいさり漁船: 若い設計だ!
当時私も32才、 某FRP大手さんに 田舎の造船所では無理とか言われ 意地になりました
この船だけ アルミ材はH32という高張力材で、 3.5mmと4.5mmで使いました。 革新です
このクラスの30ktオーバーは初めてで、 バクバクもんの試運転、 毎船が超プレッシャー時代だった
アルミ和船
- ■ Ship01w
:泰進丸
青森ー平館ー1.5トン型 定置・養殖船: 合理的デザイン
部外者に上陸艇とか言われ、 ど突きました。 まだね、 日本ではこの手の合理的デザインはなかなか
やっぱり判ってもらえんです。 船主は安くて・速くて・丈夫で 積めてゴッツイよろこんでました。
- ■ Ship02w
:英丸
- 宮城ー気仙沼ー6m型 養殖船: この船がK-Yardのアルミ漁船の原点
アルミ素材を宣伝する為に、 第1号船の9.7トンの船主様に和船を契約前に造ってアルミ船を知って
もらいました。 当時の気仙沼の人はアルミ船を見たの初めて、 この船で 今のケーヤードがある?。
- ■ Ship03w
:海生丸 New!
- 北海道ー猿払ー9.5m型 雑漁船: 一生モンだよ〜 なら、 安いものじゃない
合理的な思考で船価を安く、 個別注文でですよ、 自分は付加価値があると思うし気に入っています。
気になるその他のアルミ漁船
- ■ Ship01so
:第三十六 北洋丸
青森ー大畑ー19トン型 一本つり(いか)船: 最初で最後の19トン 最大船
このスペックは凄まじい、 もう造れません(全長26.5m・全幅6.0m)、 速力もバランスも納得できた。
ぺラダイヤは小口径(1200mm)、 小減速比で みんな笑ってましたが、 新しい直感の正解(いい船だ)
- ■ Ship02so
:第一 朝潮丸
- 静岡県ー下田ー19トン型 金目鯛 延縄船: 当社初のアルミ19トン 漁船
沖乗り・時化海にどれだけ乗れるか に挑戦した船、 前船は 80トンの鋼船でした。 それ以上の
能力・キャパ゚を新アルミ船で実現、 今設計しても こうなるかもの完璧な船、 親離れのいい大柄娘。
他社造船所渡し代表鋼船 ( 気仙沼造船での鋼船船殻請負い時代 )
- ■ Ship01z
:第五十八 神明丸
気仙沼市ー107トン型 中部鮭鱒、 さんま棒受網、 鮪延縄: 最後の中部鮭鱒船
鋼船時代は、 この手の漁船がメインでした 今はない 気仙沼造船鉄工所にての建造
ブリッチ、 レーダーマスト、 化粧ファーナーなどがこの頃より全船アルミ製です。 懐かしい!
■ Ship02z
:第三十七 明勝丸
気仙沼市ー119トン型 究極の近海鮪延縄:気仙沼造船鉄工所の逸品船
なんか 船尾のシーヤーラインが今のK-Yardの船にヤッパ似てるでしょ! ウチの匂いがする?
思い入れの大きい 胸が熱くなってきます、 かっこいい船でしょう・美人でしょう。
■ Ship03z
:第一 福壽丸
気仙沼市ー119トン型 最終型の近海鮪延縄:気仙沼造船鉄工所 終期の宝船の一つ
平成3年 この手の近海鮪延縄の連続受注が終わったあと 気仙沼造船鉄工所
と当社の鋼船建造時代の幕が閉じられました。 現在も美船・歪なし、 頑張れ〜近海鮪漁業経営!
┃ホーム┃
|