株式会社 ケーヤード



フォトログ (2015年)

フォトログ(2014年)
フォトログ(2013年)フォトログ(2012年)フォトログ(2011年)

┃ホーム┃




2015-12-31日 根室に帰ってきました。

家内の友人からメカジキ・バチマグロ・マダコが冷蔵で
届いていた。 旨かった、 大間のマグロなど屁の突っ張り
にもならぬくらいこの時期の気仙沼系は旨い。 最高だわ。

そして、 いつもの台詞 「やっぱ、 家は一番ええな」 とか言って。
ちゃんちゃんやし。 今年の締めの夕飯はいいホテルより最高でした。





2015-12-30日 ラピスタ 阿寒

窓からの眺め、 ただの川ですがな。 とにかく
一晩中、汗と着替えで唸ってましたから。
2回目は多分来ません。 トラウマでしょ。





2015-12-30日 ラピスタ 阿寒

最悪、 2人で風邪ひいて熱出してどうするのよ。
全然温泉楽しめず。 性分なんでしょうね。 もういいや。





2015-12-30日 阿寒湖にいった

フードがすごい構造になってる。 さすが極寒用。
煩いので一番暖かいの買えばがこれ。 やっぱね。




2015-12-30日 阿寒湖にいった

南極越冬隊が1人で来てました。 氷は張っていない。





2015-12-29日 今日から冬休みフワフワ気分で斜里に

眺めも、 風呂も、 夜バイキングもGoodでした。
こんなご褒美・・・ 俺らには贅沢? かもな。
"北こぶし" 今時期はあんま高くないしね。
何かこのあたりから風邪ひいて、罰が当たり
そうな気がしてきたような。





2015-12-29日 今日から冬休みフワフワ気分

温根沼のタンチョウ親子。 平和だな。
北海道人は見飽きてるし、 普通な情景





2015-12-24日 アルミ板のロール歪、 

これからはマーキン機に主材(本材)も残材もガンガン
乗せますからね。 切断後にこんなに反り返る板があるとは。
対策はすでに考えましたが、 あらゆる問題が出るね。





2015-12-16日 15-16-17日 宗谷地区出張帰り、 常呂港

17日網走まで戻る時のPM3:30に偶然出たシャッターチャンス。
さろま丸はやっぱ長いわな。 20日まで稼ぐそうです。





2015-12-16日 15-16-17日 宗谷地区出張

68幸進丸(中央ブリッジ)と88海生丸(船首ブリッジ) 船首形状
の対比。 88海生のバルバスはそう言うことで、 チャチャっと。





2015-12月9-10-11日 9日から連続で19トンさんま船上架しました

3隻直列だから、 写真が難しい。 今年の上架は天気に恵まれた。
これ終わると今年も終わったような気がする、 ホッと一安心。





2015-12月9-10-11日 9日から連続で19トンさんま船上架しました

上架作業はいつも緊張する。 お疲れ様ですね、 家の娘たち。





2015-12-08 気仙沼帰り。2-2

宮城県造船からの眺めは最高なんだよねって昔から思ってた。
でもね、地盤沈下で大潮時にはクレーンのレールまで潮が来る。
昔からの普通の海っぷちの今は、どこもこんな状態、 やるせない感情。





2015-12-08 気仙沼帰り。1-2

200トンの大型サンマ船が切り上げて、次々縦付けで係留。
鮭鱒漁は来年から禁漁だから来年のサンマまで繋がれる。
対岸の緑のクレーンがある造船所は宮城県造船です。 ホテル
観洋の6階からの眺めです。 山が削られ、 宅地や道路に。
何故かいつもこの部屋でね。 もう余計な妄想はやめなきゃね。





2015-11-12 気仙沼   みらい造船 の ジオラマ - 拡大アリ

手前がシップリフト船を揚げる装置
完成すれば日本で3基めの装置。

あらゆる時代の波に負けない堪航性を持つ施設
が出来上がります。 この先を見越した漁船漁業
のニーズに応える手段が熟考の末に、 この形に
なりました。 コスパな船主要求が求められる厳し
い時代に備えて、 高効率で安全な施設で若い社員
の心をつかみ、 綺麗でカッコいい船を建造し続け
ることでベテランと若者と喜びと誇りを共有する。
そんなビジョンが3年後完成する。 ここでK-Yard的
には大型アルミ漁船を1隻建造するまで、 しつこく・
しつこく頑張る覚悟はある。 "みらい"とは実現する
ためにある言葉。 ここから今までとは明るさの異なる
次世代の地域産業が復興という名の下に始まるのだ。




2015-11-08 第51ところ丸 起工式で

来賓の後ろに家の根室の若い衆が。
40歳以下11名の平均年齢が27歳。
船主様に不安顔などはありませんでした。
「この子ら中心で大丈夫かね」の一言
もなかった。 今年の2隻の建造船の出来が
物語ってるけど。 この面見て不安を口にし
ない役員さんの心境は?。 まさか若さが頼もしく?。





2015-10-23 ケガキプロッター導入 。

ケガキプロッター
高効率なものだとリンクで書いてます。 体が楽なのは=高効率。
そのぶん詳細設計の負担は大変になる。 そこの強化がこれから
の造船所の大きな課題ですか。 現場系経営者がここをおろそか
にする思考はないと思うが。 後先どうでも、 次につなぐ姿勢をみせ
なきやネ。 ケガキプロッターはその姿勢を示す意味もあった。 そこが
根室であってもね。 水産気仙沼を語る造船所の姿勢ならなおさら。
K-Yardの投資か? ”みらい造船”に投資なのか。 やはり自分です。





2015-10-23-25 宗谷→猿払→稚内→留萌→常呂出張

留萌の岬、 波の花がピューピュー飛んでました。
日本海特有? 寒いから飛ぶ? 寒い光景は確か。





2015-10-23-25 宗谷→猿払→稚内→留萌→常呂出張。

留萌に向かってます。 寒い・凪悪い。





2015-10-23-25 猿払→稚内→留萌→常呂出張。

尾岱沼の道の駅のトイレ 。 小便しながらこの景色、
遠く国後島。 いつか紹介したかった。





2015-10-20 外は1明洋丸、岸壁側は18明洋丸が気仙沼入港。

私のために取ってくれて、 切り上げ時に第一の船頭がくれた。
うれしいですね、 こんな一瞬、 空気に溶けちゃいそうに嬉しい。





2015-09-29 常呂・湧別出張の帰り。

網走のひまわり祭り。 虹もかかって。





2015-09-20 根室周辺の森

歩き足らなかったので、 根室の温根沼付近探索。





2015-09-20 野付半島。 4回目かな

こんなの知らなんだ。 3km程、 片道500円。 当然歩きましたけど。





2015-09-20 野付半島。 4回目かな

酒も抜けたし、 天気に誘われ、 なんも考えず、 すっきりしますか。
尾岱沼の道の駅にバンを置いて、 野付半島にまたきた。





2015-09-19 菊田 忠 さん引退、 お疲れさん会

菊田さんは勤続37年?。 なんも言えね。 残った気仙沼組全員と一緒に
帰りたかったのに奴は。 「持病の腰痛も限界。 帰って元気になったらどうせ
社長のことだもの "何やってるの、 いいから、 ”来い" って言われるの
わかってるけど、 若い者も育てたし、 一回辞めて帰ります。」

受理はしたものの、 寂しいの何のって、 残った気仙沼組3人の心境も
わかるから辛い。 真面目に必死に思考しても頭の中が真っ白になる、 誰が
何が、 いい、 悪いかもわからない。 とにかく4年半滞在の根室ダンディー
が帰ってしまう。 北海道のお客さんは私の次に菊田さんの名前がでるほど
初期からの僕らをずっと見守って下さっていたから、 寂しいと同時に
菊田さんいなくても大丈夫? の心配もなさると思います。 大丈夫と思ったから
菊田さんは帰るのです。 来年の末には気仙沼組3人帰します。 心配の
電話も頂いていましたが、 大方の予定通り進んでいるのだと感じています。

お疲れさんですね、 根室の若い衆も菊田先生が帰る日まで先生の技術盗みで
大変だったと思う。 菊田さん今日までありがとうね。 お疲れ様でした。

長いもんね。 いろんな苦労を共にしたな。 親・兄弟・自分の家族より長い時間を
菊田さんと過ごしていたのだとわかったとき、 ・・・・・・・・・なんも言えねな。
本気に凄い関係なんだろな、 縁を超える。 K-Yard復興はこれから、 待ってろよ、
菊田。 根室から帰った皆、 残してきた皆、 そして気仙沼。 おだずなよ! この!





2015-09-06 中標津-武佐山探検、 農業祭り

開陽台からの眺め。 地平線が丸いとさ。





2015-09-06 中標津-武佐山探検、 農業祭り

中標津空港駐車場で農業祭り、 自衛隊も店出してました。





2015-09-06 中標津-武佐山探検、 農業祭り

味しめて、 またついてきたし。 1人できたいんだけど。 まっ。




2015-08-30 これも幸せって言うんでしょうね。。

根室で楽しむって、 しれてるし。 こんなコトするくらい?
厚床の牧場のレストランで昼飯食いに。2台めのバイク。
いいでしょねエ・・。 自分がうれしい、 かあちゃんもなら。





2015-08-29 気仙沼からホヤが来た・・・ こんな幸せ

幸せってこういうことなんです。毎日ホヤ食いて





2015-08-27 家の船に違いないけど・・・

LED集魚灯になり、いくら指向性言ったって、甲板は暗そう。
後1ヶ月はロシア海域。30時間以上は遠いな、難しい漁だ。





2015-08-17 錦隆丸・1明洋が2回目の入港

サンマ20トンあったそうだ。 やったア〜、 もしかして・・・ こんなに高いサンマ
頂けるの? 安い時でよかったのに。 今日まで家は盆休みですが全員集合かけて
美味しいサンマ分けています。 うまかったです。 専務と2人で刺身で7尾。 焼き
で3尾。 一気食いでした。 焼いたさんまの腸も最高でした。 腸はサンマだな。

お盆過ぎれば根室の夏も終わり。 寒い秋は食欲の秋、旨いものは元気が出る。
直ぐに冬になるけど、 区切リの良かったこと・うれしいことは一瞬でかまわない。





2015-08-16 帰れば酒の肴でしょ

どうです、 硬い塩タラが一瞬で引きむしられる姿。
タラがかわいそう。 カチカチの身がほんの1分で。





2015-08-16 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

湖の端の隅っこにニョきっと大型観光船が・・・ はい、
今年のお盆の1泊2日の超豪華旅(内地人羨む)も終わり。
何か全然、 今回はサンマ出航したばかりなのに忘れてた。
忘れるだけ成長したのかな、 いいも悪いも一瞬でたくさん。





2015-08-16 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

こんな、 しゃれたボート・・ 乗って観光したい気分だ。





2015-08-16 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

しばらくこんな使い込んだ登山道が続く。 30分歩いて、 迷い
そうだし、 スマホGPSに金魚のフン(足跡)つかないし、 太郎池
とか? あたりで帰ってきました。 気持ちよかった、 すっとした。





2015-08-16 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

ほエ〜 初めて見た。 初めて書いた、 "登山届箱" 記念?
ちゃんと書きましたがな。 どうせ、 すぐ帰ってくるのに。





2015-08-16 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

登山道入り口を入った途端こんな絶景が。 ただでいいの?





2015-08-16 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

車を駐車場置き入り口に向かう橋の上(ここは秋の紅葉も絶品なとこ)
から川を見れば、 がア〜 巨大魚が2匹・・・ もしや"イトウ"。 違いない?





2015-08-16 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

次の目的は雄阿寒岳登山道。 雌阿寒岳を攻めたかったんだけど、
まだ、 噴火の恐れが・・ とか。 災害はもういいし。 入り口は
阿寒湖の町を東に抜けたところにある。 天気いいからね・・・





2015-08-16 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

見ても甘さがわかるでしょ。 得意の一気食いでした。





2015-08-16 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖
次の日は阿寒湖に向かう。 途中、 お目当ての"とうきび"
"とうもろこし" "とみぎ" "なんば" の朝もぎ・朝茹でです。
驚きの旨さ・甘さなんです。 茹でない生を少し頂きましたが、
生でも柔らかく旨かった(これは初めて)期待通りでした。





2015-08-15 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

帯広まで行って、 ルートインに。 ちょうど帯広の盆踊り大会で
気仙沼の"はまらいんや"みたいに何チームも練り歩き、 いい
ものが見れました。 自分はオッサンだから、 いいショットはこれ。
祭りの出店でオッサンらは食うわ・飲むわで満喫し、 ホッと・・・。

あッ、 思い出した。 北海盆歌をビートよくした音頭でパワーはある。





2015-08-15 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

糠平湖に戻ってお決まりの日帰り温泉に。 心底きれいに。





2015-08-15 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

然別湖まで気持ちよかったア〜、 結構車多く、 細いカーブも
ありで、 近距離ならこのバイクがBest。 ヤングライダーの
目線がオッサン・オバサンかい・・・ でした。 ほっといてくれ。





2015-08-15 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

船屋ですから、 遊んでませんよ、 コメントくらい。
シンプルデザインですね。 船底LINEがセンスあるとおもう。





2015-08-15 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

然別湖観光船乗り場。





2015-08-15 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

然別湖。 実にいい、 内地の5月並のすがすがしさ。





2015-08-15 お盆に糠平湖・然別湖→帯広→阿寒湖

糠平湖でした。ここにバンを駐車し積んできたミニバイク
然別湖まで2人乗りで… なんも言えない、天気良すぎて。





2015-08-13 錦隆丸・1明洋が1回目の入港

トラックの上にいるのは船主の息子さん。 疲れた顔してないな。
若いもんだし気合が違うよな。 問題無いのが一番。 ようは気。





2015-08-13 錦隆丸・1明洋が1回目の入港

錦隆丸の水揚げ作業。 何も不具合なさそうでよかった。





2015-08-13 錦隆丸・1明洋が1回目の入港

漁協職員のサンマの価値を決める作業。





2015-08-13 錦隆丸・1明洋が1回目の入港

錦隆丸が初入港。 お疲れさん。 7トン-@800 さすがです。 だいぶ前の
午前中に1明洋も入港していました。 同じよな漁のようで、 さすがです。





2015-08-11 釧路に出張帰り

昆布盛付近の海岸・・たぶん。 北海道らしい





2015-08-11 釧路に出張帰り

牧草ロールですがな。





2015-08-10 釧路に出張

家のお抱え運転手とムーの3階でシンギスカン。
いいですねここ、 安いし1人前で1人十分な量。
旨いし、 氷温のビールでなきゃね。 サンマ出港した
日だし、 絶対気が抜けない経営者、 慣れっこでエ〜す。





2015-08-10 釧路に出張

シシャモを取る地元船、 アルミだし。 シシャモ食いてエ





2015-08-10 釧路に出張

岩手・宮城の突きん棒漁船が居た。 知ってる船も。
カジキ等を船首の突き台に乗り銛で刺す漁法。
9.7トン〜14トンの船です。 食っていけるんでしょうね。





2015-08-10 19トンクラスの出港、 いよいよシーズン到来や。 スタート"

オライ系の船、 柏崎造船製、 栄福丸。 最後尾だったので、 「ビデオで
構えてっから全速で来い」とか言って、 ビデオのスイッチ入れ忘れてた俺。
一生懸命、 頑張って水泡に帰す。 迫力満点だったのに。 まア 来年やなまた。





2015-08-10 19トンクラスの出港、 いよいよシーズン到来や。 スタート"

1明洋丸。 昨年のルーキオブザイヤー佐々木船頭さん。 集中切らすな。
それにしても目印無いのは迷うなこの3隻。 これも3隻で作戦なのか?
勝負ですからね、 男道は。 なんか、 きれいな船だな、 新造船みたいだ。
ビデオは撮れていましたが、 錦隆が前で並んでいたので駆けられずで
平凡な画像でした。 ビデオ初試みなので・・ まア 来年もまたあるっちゃね。





2015-08-10 19トンクラスの出港、 いよいよシーズン到来や。 スタート"

55錦隆丸。 何かに心配無用の実績ある船頭と船だしね。 頭がフワフワだ。





2015-08-10 19トンクラスの出港、 いよいよシーズン到来や。 スタート"

18明洋(29トン)の乗組員2人。 19トンの1明洋見送りに。 5日後なのに。
この人ら、 いい味出してるでしょ、 明洋水産のおじいさんと3人。 私、
大好きなんです。 いつも、 「おっさん・おっさん」 言うと、 にこにこ
して。 ホッと安らぐ連中なんです。 まア、 ええ人らですわ・・・・・・・・・・・・。
が、 ですよ、 ほんとの話、 今も衝撃で、 穴に入って出てきたくない。
実はですよ、 言えば人生変わるかも、 信じられないは俺だけだった。
それはですね、 ・・・・・ やっぱ言えないよ。 自分と同年だったなんて。





2015-08-10 19トンクラスの出港、 いよいよシーズン到来や。 スタート"

どんな気持ちなんでしょうね。 こんな高価なマシンを手に入れ
どんな条件でも乗りこなし、 どんなことをしても成果を上げな
ければならない。 泣き言無用。 俺も、北見船頭と近い歳だし、 気合を
入れ、 丹田を意識し、 惰性でがんばっか。 少しだけ少しだけ言って。





2015-08-10 出港10:00なのに、 20分早い宝春丸のフライイングで・・

やはり新造船の55錦隆丸は家族で気合が入っています。船頭は
定刻主義。焦る様子はない。俺、船頭に少し気合入れすぎたかなあ。





2015-08-10 出港10:00なのに、 20分早い宝春丸のフライイングで・・

今年のサンマは20分早い宝春丸のフライイングで始まった。
逸る気持ち、 わかるわかる。 ウチ系の3隻は花咲港の奥に着い
ているから、 「最後で3隻並んで出て下さい。 私らは写真・ビデオ
態勢で構えてるから。」は言ってある。 ここまでは完璧だった。

あア〜後は1・2航海何もトラブルが無いように祈るだけ。 まずは少し
ホッとしようかな。 温泉行って、 釧路にでもお泊りに行ってこようか。




2015-08-09 9・10・11日は根室金毘羅さんのお祭り

東部祭典区の皆さんが一番乗りでお越しくださいました。
2013年のフォトログで大特集しています。 すごい祭りです。
気仙沼5人は出勤しています。 根室社員は3連休。





2015-07-30 55錦隆丸が故郷にお披露目です。 家族が希望の表情で・・・

息子家族、 ばあちゃんらがお出迎え。 家の大柄娘をよろしくお願いいたします。

PM3:00から神事を執り行い、 餅まきして、 夜はおよばれで、 何か、
何も考えれない、 心が穏やかで気持ちいい、 ふわふわした幸せです。

進水・試運転・進水式の写真はカタログの詳細写真で見てください。




2015-07-25 なんか、 新参者。 一丁前ですね。 前 工藤造船さんのお陰

19トンさんまが3隻見えます。 1隻は同型の柏崎造船製の栄福丸。 船上げ場の
関係で家で面倒みる。 しょうがないからから、 ケーヤード系とでも言うか。
こんな広い平坦な上架場なんて慣れていないから、 自分は不思議感覚だ。
上下船数は活気があるね。 ずっと昔から思いつづけていた意図じゃないのに。

27日に新造船が下架し、 29日に2年生のお姉ちゃん2隻が下架します。





2015-07-20 北海道です

厚岸の駅前で飯食って出たら、普通に歩いていました。





2015-07-16 今季で終漁、ロシア海域での鮭鱒19トン-29トン 最後の花咲港帰港

船名確認できなかったが、 最後の船が入港。 ピンときません。
うまくコメントなんてできない。 紅鮭はロシアの定置から輸入
するから大丈夫とか、そんな問題じゃない。 前触れなしはひどい。
自国も他国も国がからめばすべて前触れなくは当然のようになれば、
恐ろしいことだな。 どこの民主主義国家も仮面を剥がした姿は
同じようなのか? 外国ロシアを感じるこの根室。 如何ともし難い。





2015-07-16 今季で終漁、ロシア海域での鮭鱒19トン-29トン 最後の花咲港帰港

この時期のごく普通の風景がまた一つ、 いくら時代が変わる言ったってね。





2015-07-16 今季で終漁、ロシア海域での鮭鱒19トン-29トン 最後の花咲港帰港

この画像も見納めか。 もう庶民魚じゃなくなる。 今、高値とか言ってんじゃないよ。





2015-07-16 今季で終漁、ロシア海域での鮭鱒19トン-29トン 最後の花咲港帰港

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私、 こうみえても、 シャイ過ぎるもんで・・・





2015-07-16 今季で終漁、ロシア海域での鮭鱒19トン-29トン 最後の花咲港帰港

若親分の娘さんらしい。 かっカ--わいいイ--。 花・花・花
何んか、 カッパのカラフルと紅鮭どころじゃない。 市場の
水揚げの場に合わなさすぎ、 外のお姉さんすみません。

花咲港の一つのお気に入りの慣わしが消えるのか。 寂しいね。





2015-07-16 今季で終漁、ロシア海域での鮭鱒19トン-29トン 最後の花咲港帰港

完璧な次待ちフォーム





2015-07-16 今季で終漁、ロシア海域での鮭鱒19トン-29トン 最後の花咲港帰港

三光丸の若親分(専務)が居られたので挨拶し、 写真撮影の許可をもらう。





2015-07-16 今季で終漁、ロシア海域での鮭鱒19トン-29トン 最後の花咲港帰港

以前もフォトログでも紹介してる鮭鱒の水揚げ風景。
若いお姉さんらのカラフルカッパが北洋紅鮭水揚げに
なんか合う。 花ですな。 本来は夜中の水揚げなんですが、
最後だからか明るい時間帯、 シャッターチャンスです。
18明洋丸です。





2015-07-16 今季で終漁、ロシア海域での鮭鱒19トン-29トン 最後の花咲港帰港

下の写真、 6月25日出港から1ヶ月もしないうちに終漁の日が。
ロシア海域での鮭鱒19トン-29トンクラスの漁が今日の入港で 
最後になる。この日で全船帰港。最後の水揚げか。見納め?。
本気に最後だからって言うから港は関係者で人だかりだと思えば
普通の水揚げ風景… 何でみんな冷やかなの。最後の雰囲気は
しなかった。カメラ構えている人は1-2人。写真は家の18明洋丸。
いい漁だったって言ってるし。 私、 入社から鮭鱒船ばっかの人生。 ・・が
終わるんですよね。 後から寂しさは必ず来る。 鋼船時代に(気仙沼造船)
いっぱい造った北洋鮭鱒の終漁時を思い起こした。 今は現地だし。

18明洋丸の鮭鱒の艤装支度の見納め。 諸行無常は突然に・・・





2015-06-25 花咲港から 鮭鱒19トン-29トン 出港

先を争うように出港するこの出漁風景が、今年の小型鮭鱒船の出漁が、
最後だなんて。 誰が簡単に受けとめれる? 。 うまく交渉できなかった?・・・
はひどい。 気仙沼・根室人に対して「極めて残念」で終わりはひど過ぎ。
能無しの仕事。 思いよう取りようだけど、 割り切るのには容易じゃない。





2015-06-25 花咲港から 鮭鱒19トン-29トン 出港

私のような者が軽々しく語れる話しじゃない。 先頭の船は大型鮭鱒船。
岸壁に係留しています。 200トンの大型船は今年から出漁できません。
その脇を19トン-29トンが出港します。 来年からは鮭鱒流し網全面禁漁。
北洋の目玉、 鮭鱒が無くなるなんて。 この先の漁業が心配でなりません。






2015-06-01 神さんの"おかげ"を頂いているような

根室で雇った素人ヤング十人が半人前まで育っただけなのに。 根室
に来てからの一時期、 もうどうしょうもないって・・ 思ったこともある。

進水まで後2ヶ月切ったが、 いけると思う。 念力かも知れないが尻
から追った無理ある工程表通りに行っている。 "おかげ"としかない。





2015-05-30 特製の自作ピザ窯

何度も失敗して編み出した傑作なそうです。 何種類もの
特製贅沢ピザ・・・ うまかったです。 まだちょっと外は寒い
けど。 腹も気分も満腹で。 面倒だけどアウトドアもいいな。





2015-05-30 北海道ならではの現象なそうです

今宵は、 厚床の山崎牧場さんにお呼ばれで行きました。
山崎さんの奥さんも関西人、 なんか関西人嫁さんどうしと、
OFFバイクの縁で、 美味しい、楽しい時を頂きました。

写真は地を這う靄? ケアラシ?とか? 今度聞いておきます。




2015-05-29↑ 新糸満造船訪問研修の帰り首里城に

有料ですがな。 ただ撮ったら、 そっぽ向かれました。





2015-05-29↑ 新糸満造船訪問研修の帰り首里城に

木の根がすごく気になってねエ〜 根の張れない人は? 私はええねん。





2015-05-29↑ 新糸満造船訪問研修の帰り首里城に

ガジュマルの木。 大好きな木です。 南国です。 強い主張です。
主張ばかりだと嫌われます。 いい主張も悪い主張もいけません。
お前はいいから。 煩い。





2015-05-29↑ 新糸満造船訪問研修の帰り首里城に

私に苦手な歴史を語らせないで下さい。 ここは記念に行っただけ。 結構
な人数で新糸満の社長様のパワフルな回答を聞きに。 実務者数名の
不安が一気に払拭されました。 来た甲斐がありました。 感謝申し上げます。

新糸満造船 (那覇市)構内の写真はWebで検索してください
官公庁船が多いから写真公表は禁止とのことで。





2015-05-14 上部構造搭載

家のサンマ船の船首楼ですけど、 上にも船がある。 どうでもいいや。





2015-05-14↑ 上部構造搭載

段取りよく、 いっぺんに一気に搭載しちゃいます。





2015-04-29〜05-04 トマム (1日の"みらい造船"設立の帰り)

結構、 標高もリフトの数もある、 当然か。 いいところだわ。





2015-04-29〜05-04↑ トマム (1日の"みらい造船"設立の帰り)

近くまで初めて行った。 トマム。 すごいセンスのマーブル。
安い部屋もあるらしい。 ゆっくりスキーしに来たいけど。
なんか凄すぎて・整い過ぎてなんか・・・ がらに合わないかも。





2015-04-29〜05-04 富良野 (1日の"みらい造船"設立の帰り)

プジョーです。 仕事柄3D的なことは気になります。 屋根がね。





2015-04-29〜05-04↑ 富良野 (1日の"みらい造船"設立の帰り)

富良野の駅前のホテルが奇跡で取れた。 そこからの眺め。





2015-04-29〜05-04↑ 富良野 (1日の"みらい造船"設立の帰り)

富良野です。 やっぱ女の子は活発だ。 男のクソガキはあかんな。





2015-04-29〜05-04↑ 富良野 (1日の"みらい造船"設立の帰り)

富良野です。 なんとか公園での桜、 結構な種類がある。





2015-04-29〜05-04 旭岳 (1日の"みらい造船"設立の帰り)

帰りのロープウエイから、 スキーで登ってる人や滑降してる人。
うらやましい。 もうダメ、 完璧に来年来れないくらいならの気持ちに。





2015-04-29〜05-04↑ 旭岳 (1日の"みらい造船"設立の帰り)

こんな景色を観ながらですからね。 北海道ですわ。





2015-04-29〜05-04↑ 旭岳 (1日の"みらい造船"設立の帰り)

温泉街の山側にこんなにクロスカントリーのコースがいっぱい。 すごい。





2015-04-29〜05-04↑ 旭岳 (1日の"みらい造船"設立の帰り)

かんじき(スノーシュー)です。 知らない女性に写真とらせて頂きました。





2015-04-29〜05-04↑ 旭岳 (1日の"みらい造船"設立の帰り)

頼まれなくても来年も絶対ここに来て春スキーやってますから。





2015-04-29〜05-04↑ 旭岳 (1日の"みらい造船"設立の帰り)

ここから下るコースが2本。 スキー・山スキー・スノボー・
スノーシュー。 春雪をそれぞれ楽しんでやがる。 はまりそう。





2015-04-29〜05-04↑ 旭岳 (1日の"みらい造船"設立の帰り)

苫小牧に夜中の2時に着くフェリーしかなく、 夜移動でまた
旭岳に。 ロープウェイに乗り姿見駅にやっぱここは最高ですは。





2015-04-29〜05-04 "みらい造船" 設立 イメージ

"みらい造船"設立プレス会で帰省した。 いろいろありすぎてまだ実感がまるでない。
居場所もまだ無いし、 トンボ帰りで帰ってきました。 せめて帰りは人並の休日くらい。

貢献って・・ こんな大仕事だから当然利益出してなんぼ。 感謝の塊なら謙虚な
"たち"じゃないとやれないしな。 分け与えるのが大好きな人間にならんと。 私、
団体スポーツ苦手。 協調とか・成行きとかに馴染めるかな?。 開始すれば、 ただ
自分のできることを普通にして、 知ってることを全て伝え、 ともに勉強するだけ。



2015-04-28 根室の鰊の刺身

旨いです。ほんと。安いし。何で騒がれないのか、 信じられん。
油が少ないがサッパリした味がたまらん、 何でか 生姜醤油が合う。





2015-04-12 気仙沼の近未来図2 (気仙沼帰り)

復興のために先に三陸道・大島架橋が必要でしょうか?





2015-04-12↑ 気仙沼の近未来図 (気仙沼帰り)

三陸道が湾を跨ぎます。すごい土木工事。瀬戸内並みになっていく。 赤い字で
”ここ”の場所に”みらい造船”ができます。気仙沼湾の中の大島山頂から
西を望む風景になる。 大島の北側には大島架橋が。 観光船は消えないとか。





2015-04-12↑ この堤防が必要な地域だから (気仙沼帰り)

気仙沼魚市場の南、通称商工岸壁。壁の向うが湾。 すごい
大きな水門なんでしょうね、 何ヶ所も。 この先に”みらい造船”
の敷地がある。海が見えない造船所ってピンときませんが。





2015-03-29 春なのに春が待てません (根室-別当賀)

気持ちいい〜、 うれしいい〜、 連発。 生きがいですので。





2015-03-13 花咲港 流氷ですがな

ここにきて初めてです。びっしり。国後と択捉の間を通ってくるので
しょうか? 3月でも油断ならないな。 オホーツクの回航時期なのに。怖。





2015-03-11 花咲港工場3.11 4年目の黙祷

札幌のチェロ奏者 土田英順さん ありがとうございました。 PA通さず、 すごい
音量でチェロが心の声で歌ってました。 演奏されたチェロは大津波の犠牲
となった女性のボロボロになったチェロを持ち主の友人から土田さんが譲り
受け札幌に持ち帰り、 3ヶ月かけて修復したものを使い演奏されました。鎮魂の
コンサートではこのチェロを使うそうです。 だから涙がたくさん出るのでしょうか?
Eピアノの女性("鳥居はゆき"さん)は演奏後に大泣きしていた専務を抱きしめに
来てくれました。 俺も寝る前に泣きマネでもしよう。 年に一回くらいいいでしょ・・・。

「クソったれエ〜、 待ってろよ気仙沼、 待ってけよオ〜 次の夢。」





2015-03-11↑ 花咲港工場3.11 4年目の黙祷

今年から黙祷のサイレンはなかった。 余計に物悲しさが。 もう震災は終わった?

黙祷後に道新さんが鎮魂のためのクラッシックコンサートを用意して頂きま
した。 隙間風が寒く・小汚いマーキン場で、 すごく気の毒で。 プロの生の演奏。
全員で涙を浮かべ30分間聴き入りました。 素晴らしい音色で心が洗われました。
お二人は寒さで手先がかじかんでおられるようで、アンコールしたかったですが
皆、 わかっているので口に出す者はおりません。 感激しました。 感謝申上げます。





2015-03-09 宗谷、 大岬港

他社の14g/tホタテ新造船。 船尾ブリッジとか。 でかっ、 なんも言えねえ。
ほんと、正直、罪悪感すらある。すっかり萎えちゃった。どっと疲れるな。





2015-03-07 第八十八海生丸の猿払での祝賀会に向かう

根室に着いてトンボかえり、 3日で3.5時間しか寝ずにやっとサロマ湖
リゾートに。 ビール1パイで爆睡。 ここ初めて泊まる。 こんなご褒美も疲れ
過ぎたらどこで泊まっても同じ。 温泉も好みだしまた来よう。 夕日最高。





2015-03-06↑ 第八十八海生丸 東浦入港

PM10:50入港。 30時間。 途中、 松前(AM6:30入港)で2.4KL給油。
めちゃくちゃ疲れた。 あまりにもスムーズ過ぎ。 こんな回航は
初めて。 自分、 車での並走は過酷でした。 船が早すぎて
寝る時間が2時間程度しかなかった。 入港後すぐ2人乗せ根室に・・





2015-03-05↑ 第八十八海生丸 花咲港出港

もう、ケーヤードは船舶電話の時代は終わった。回航用の電話です。
サテライト電話という。「命には代えられませんから」世界中ドコでモ。

海生丸の回航から使いました。携帯通じないところは結構多いからね。
いずれ趣味にする山登りに備えてじゃなく。大災害経験者ですからね。





2015-03-05↑ 第八十八海生丸 花咲港出港

PM3:30出港。 風力12m、 波も高い。宗谷の東浦まで北海道
3/4周します。 釧路はすでに凪がいいようで、 強行出港しました。
22ノットの写真、 風が強いと豪快ですね。 第一明洋丸の佐々木船頭
に回航をお願いしました。 大事なお人、 造船所はストレスどころじゃ。





2015-03-03↑ 第八十八海生丸 根室祝賀会

根室の地酒、"北の勝" にこんなラベルサービスが





2015-02-23↑ 第八十八海生丸 予航運転

PM3:00出港。 沖は吹いていて波も高く、 またもや適当データー。
静かで、振動もなく滑らか。 船尾に5.5KLのFO積んでないかのよう。
ひとまずは安心。 明日朝JCIの公試運転。ここまで来た。アップアップ。





2015-02-23↑ 第八十八海生丸 進水します

昨年末の63海豊丸は気仙沼製。そこと遜色なく造れたことが何よりうれしい。
船底が赤の雰囲気が違うだけで家の美人ちゃんはやっぱメンコイな。いっそ涙・・





2015-02-19↑ 羽田→伊丹 富士山です。 北海道の羊蹄山もいいですよ

眺めは良かったけど、アクリル窓の汚いこと。 折角のチャンスに。 
広大だな、 こんなんいつも眺めながら生きてみたいな、 今は遠く国後か。





2015-02-18↑ スカイツリー とか、 お上り体験

浅草寺のご利益は、 1日参れば 46,000日分の効果とか
これで5回目くらいの参拝です。 外人が多い。 なんだかんだ
迷って"うなぎ" 食べた。 場所で旨い気がしたけど、 食べて
しまえば何食ってもいっしょだね、 とか、 やっぱ貧乏だね・・・根が。
昔、 家内と来たときは江戸前と天丼は観光用でして、 スカでした。





2015-02-18↑ スカイツリー とか、 お上り体験

神戸に行く用事の前に東京に。 人並みに見ておかないと
スカイツリー。 走らない建築でも理系は理系。 度胸いいな。

次男と労使関係になる前の東京見物です。 飯を目当のお付き合いです。 自分
は1人で明朝、 神戸に行きNAPA(3Dプログラム)の1年に1回のセッティング。
この歳でも勤勉なんで。 生活的常識はダメだが、勉強ごときではまだ負けない。





2015-02-01 日曜出勤で雪かき

風で寄るところは1.5m以上に。 しばらく続きそうだから今日、 少し
でも多くかいておかないと大変なことに。 今日も全員で仕事したかった。





2015-02-01↑ 日曜出勤で雪かき

50cm?は降った。 こんなに降ると家のローダーはミニ過ぎ。





2015-01-30 ホワイトアウト 爆弾低気圧、 本気に怖い・・・

ウェブログで嘆いてます。 災害は嫌や。 ほんとに嫌や。 ほんと紙一重。

この日の帰りは命がけになってしまった。 真っ先に家に帰る、 この常識の
ない人は絶対いない。 なのに買い物に寄った人が家に恥ずかしながら1人居た。
察しがつくと思いますが、 うちの妻さんです。 死ぬも笑えるも紙一重なんですね。





2015-01-02 1時間で20kmも走ってきた。

痛めた肘が痛いけど"別当賀"付近で遊んできた。 わだちの両サイドは粉雪
の下が氷で走れたもんじゃない。 何回もこけて汗かき・楽しんだ。 そうですか?

釧路と初詣、 別当賀しか外に出ずに正月休みは終わった。 疲れは取れたし。
明日から仕事でもするかでWeb更新し。 仕事モード気力で初出迎えるか。





2015-01-01 金比羅宮 初詣

元旦しょっぱなからミス。 天気いいじゃないですか。 2年連続初日の出を
見はぐってしまったけど。 金比羅宮さん今年もよろしくお願いいたします。

家のビジターさんで根室の初日の出を期待していた人がいた。 初っ端から
気がないのだ。 どうせとかで1年を軽視してしまう。 正す研究からですね。







┃ホーム┃